1987年3月稼働、東亜プラン開発、タイトーより発売。 複葉機フライングシャーク号のパイロット、人呼んで「飛翔鮫」となり、敵軍に占領された基地を奪還せよ! 東亜プランSTG初の射程無制限のショット、敵機破壊演出といった後のSTGに影響を与える要素が多い。シンプルなシステムと遊びやすい難易度が魅力。 海外版・北米版も収録 SKY SHARK(飛翔鮫北米版) FLYING SHARK(飛翔鮫海外版) SKY SHARK NES版 SKY SHARK NES版 1989年11月稼働。 行け!「ファイヤー・シャーク!」コードネームは「鮫!鮫!鮫!」だ! 『飛翔鮫』の続編にあたり、最強状態で画面を覆い尽くす派手な3種のショット、多種多様なステージやボスなど大きくパワーアップ。また、非常に高い難易度が特徴。 アーケード2P版 FIRE SHARK(鮫!鮫!鮫!海外版) 鮫!鮫!鮫!(メガドライブ版) FIRE SHARK(GENESIS版) 1987年9月稼働、タイトーより発売。 買い物で主人公を強化しながら、森の支配者ワードナの待ち構える城を目指し、水晶玉に変えられたヒロインを救い出そう! 東亜プラン唯一のファンタジーな世界観が魅力の冒険タイミングゲーム。 アレンジされていないアーケード版の初めての移植となります。 アーケード版・アーケード海外版 海外版・北米版はメッセージが英語に PYROSは制限時間が短いぞ! FDS版